2014/05/14
昨日の定休日は、鈴鹿にやたら詳しいNさんと一緒に、雨乞岳を起点にぐるっとラウンドでロングハイクしてきました!
明け方まで降り続けた雨も予報通り朝には上がり、予報通り午前中から晴れてきそうな空模様。
朝7時に武平峠からスタートし、まずは雨乞岳を目指します。
ミツバツツジの花も見頃。
登山道と沢が常に近くあるのも鈴鹿の魅力。
東雨乞岳への登りは靄の中。
東雨乞岳から雨乞岳へ。
雨乞岳から杉峠を経由して、イブネ、クラシ方面へ。
イブネの手前では珍しい動物がお出迎えしてくれました!
鈴鹿にも野生のキツネがいるんです!ラッキーでした!
独特な雰囲気を持ったイブネに到着。
多くの木が枯れ果てて自然のオブジェに。
クラシ、銚子方面へもちょっとお散歩。
来た道を杉峠へ戻り、千草(千種)街道をコクイ谷方面へ。
御池鉱山跡あたりから青空が広がり始め、気持ち良い新緑のトレイルを歩きます。
コクイ谷出合に到着。
ここでお待ちかねの昼食タイム!
Nさんにそうめんや出し巻き卵を作っていただき、河原でのんびりと大休憩~。
あまりの心地よさにこのまま昼寝して帰りたい気分になりつつも、先を目指します・・・。
走りだしたくなるような快適なトレイルを根ノ平峠へ。
根ノ平峠に到着。
ここから県境稜線縦走路を使って国見岳へ。
国見岳には綺麗なアカヤシオも咲いており、春の鈴鹿を目一杯堪能~。
ここから国見岳、国見峠を経由して御在所岳から武平峠へ下山してゴール!
雨上がりで気温もそこそこ高かったですが、蛭は1匹もいませんでしたよー!
最近は走ってばかりですが、たまにはのんびり山を歩くのもいいですね!
特に鈴鹿の山は見所も多く、のんびりと休憩出来る沢もあるので、走るだけでは勿体無い!
トレイルランニングの方にも、ラン&ウォークのスタイルがオススメです!
Nさんありがとうございました!